2016年04月09日
メバルの刺身
こんにちは!
アラナベです!
一昔前は魚はあまり持って帰らなかったのですが、最近は釣れたら食べてみようと
アラナベです!
一昔前は魚はあまり持って帰らなかったのですが、最近は釣れたら食べてみようと

食べようと思った発端は、中深海の釣りを始めてから!
グロテスクな魚たちを食べると意外とおいしいことに気づき

見た目は気持ち悪いトウジン
名前の由来は唐人=西洋人
鼻が高い?だそう
おかっぱりでこんなのが釣れたら誰も食べないだろうが、食べてびっくり

身は柔らかく甘みががあり、真鯛よりうまいと思う!
ただ鱗は固いし跳ねるので捌きずらい
ジグやアシストフックを切ってく憎きスミヤキ
なめろうや煮物がおいしいと書いているが、焼いたスミヤキが一番うまいと思う

焼いてしまえば骨はあまり気にならない!
で、メバルの話
メバルというと煮物のイメージだが刺身はどうだろうと思い

小さいから捌きづらいが
うまい!!
ヒラメよりかうまいかも!
氷で締めるとなお良い

20センチあれば十分刺身にできるのでやってみてはいかがでしょうか!?
グロテスクな魚たちを食べると意外とおいしいことに気づき

見た目は気持ち悪いトウジン
名前の由来は唐人=西洋人
鼻が高い?だそう
おかっぱりでこんなのが釣れたら誰も食べないだろうが、食べてびっくり


身は柔らかく甘みががあり、真鯛よりうまいと思う!
ただ鱗は固いし跳ねるので捌きずらい
ジグやアシストフックを切ってく憎きスミヤキ
なめろうや煮物がおいしいと書いているが、焼いたスミヤキが一番うまいと思う

焼いてしまえば骨はあまり気にならない!
で、メバルの話
メバルというと煮物のイメージだが刺身はどうだろうと思い

小さいから捌きづらいが
うまい!!
ヒラメよりかうまいかも!
氷で締めるとなお良い

20センチあれば十分刺身にできるのでやってみてはいかがでしょうか!?