2017年01月25日
相模湾サワラとビッグバッカー

こんにちは、谷坂(ヤサカ)です。
また相模湾寒ザワラシーズン。
先週はAM10時までで以降浮かず(夕方ちょっと浮いた)
昨日は一日中出てましたね。
いずれにせよ、脚が速い。
正直、ナブラに打てるチャンスはそうそうない感じでした。
そんな時は水面から2〜5mくらいでちどってる鳥の動きに合わせてキャストして即、高速リトリーブ。

サワラルアーはいつもビッグバッカー。
おすすめです。というか、サワラだけを狙って出る事がないからハルシコとビッグバッカーしか持っていかない。
で、ハルシコは切られたら嫌だから切られにくいビッグバッカーしか投げません。釣れるし。
早巻きすると小さめのS字を書きながらキラキラブルブル。HWならうねりがあっても飛び出さずに巻ききれます。(ノーマルのほうは飛び出します)
その辺がサワラに効くんですかね。

このサワラで6キロ前後、東京湾側はサゴシみたいです。

捌くあらなべ。

旨すぎる炙り。
次はいつ浮くか楽しみです。
谷坂